2007年03月03日(土)18:12付けで、ここの当時の最新記事に下のようなコメントが投稿されていました。
安全のためリンクなしの画像で表示してあります。m(_ _)m よくあるお誘いコメントですね。なかなかカワイイ感じだし、好感を持てるところが悪質ですね!(≧ヘ≦) もちろん、即刻、禁止登録した上で削除しました!(`-´メ) プンッ
さらに2007年03月17日(土)19:18付けで、今度は最新記事に非公開コメントが投稿されていました。
安全のためリンクなしの画像で表示して、念のためURLやドメインは見えないように加工しました。m(_ _)m 早速、yozo得意(?)のGoogleの言語ツールで翻訳してみました。(-ω☆)キラリ
Site - very comprehensive and meticulous from all points of view, it▽s good!
Just excellent website, I'm sure!
ここからドラッグしてください。→翻訳:すべての視点、それから広範囲そして細心の場所-非常によい▽s! 公正で優秀なウェブサイト、私は確実である! ←ここまでドラッグしてください。
ピョハハ!(≧Θ≦ )人( ≧Θ≦)ピョハハ! 私は確実ですか!それでここのブログをほめてるのかな?やっぱり嫌なヤツだ!_s(・`ヘ´・;)ゞ.. 念のためGoogleだけでなく、Yahoo!翻訳でも翻訳してみました。
Site - very comprehensive and meticulous from all points of view, it▽s good!
Just excellent website, I'm sure!
ここからドラッグしてください。→翻訳:サイト - 非常に包括的な、そして、全ての見解から非常に注意深い、それはs利益です!
ちょうど素晴らしいウェブサイト、私にはわかります!←ここまでドラッグしてください。
(○ ̄ ?  ̄○;)ウーン・・・つまりここのブログをほめてくれてるんですね。おだてて、サイトに誘導しようってことなのかも・・・迷惑なことでっす。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
さて、お遊びはこれまでにして、ちょっと気になることについて書きます。FC2ブログの[コメント・トラックバック制限の設定]で[英数字のみのコメント制限の設定]は「制限する」に設定しているのに、この非公開コメントのような英数字のみのコメントがどうして投稿されたのでしょうか!
実はit▽s good!の部分はit's good!の半角「'」を全角文字らしき意味不明の「▽」にしていたようなのです。
この記事ではわかりやすいように「▽」にしていますが、実際は文字化けしていてよくわかりませんでした。ただ、全角文字であることだけは確認できました。
この意味不明全角文字が1文字あったので、この規制から逃れることができたようです。
それにしても、このコメントはFC2ブログでは、非公開コメントが気付きにくいところをわざわざ狙って投稿しているのが悪質ですね。ε=(=`・´=) 面倒ですけど、コメントの管理画面でレスをするようにして、非公開コメントのチェックも怠らないようにしなきゃいけませんね。(〃´o`)=3
↓ ぽちっと応援お願いします♪ m(_ _)m
