06/08/05 22:00 追記
06/08/01より、エキサイトブログのメモ帳にembedが使用不可能となりました。以前の記事にあるコードを使っても、BlogPetを設置することはできなくなりましたので、ここに明記しておきます。
【ペットを飼いました。(゚∀゚)の続きを開く】
今日も、
自由気ままな小部屋の記事を参考にして、どんな改良をしようかと考えていたら、
butyo_1280さんはブログペットを飼いはじめたようでした。実は、昨晩、私なりにブログペットを飼う方法を検索していたところでしたので、
butyo_1280さんも参考にされた、
バグがいっぱいバグブログを見て、早速ブログペットを飼いました。
hirugiさん
とbutyo_1280さんに感謝します。
m(_ _)m<方法>
1.まず、
Blog Petに登録し、ペットの種類や名前等を設定します。
2.
Blog Petにログインして、[設定]?[ペットの設置]のコードのうち、
<script language="JavaScript" type="text/javascript" src="http://www.blogpet.net/js/
□□?□□.js" charset="UTF-8"></script>
の
□□?□□をコピーします。
3.今度は自分のブログの[ブログ設定]?[メニュー管理]?「メニュー別選択」の「メモ帳編集」ボタンをクリックして、「メモ帳内容」の設置したい場所に下のコードを入力し、2.でコピーした
□□?□□を貼り付けます。
<center>
<embed src='http://www.blogpet.net/usa.swf' loop='false' menu='false' quality='high' bgcolor='#ffffff' width='130' height='200' name='usa' align='middle' allowScriptAccess='sameDomain' type='application/x-shockwave-flash' FlashVars='username=
□□?□□&tseconds=40'
</center>
(*´∀`*)/このとき、「プレビュー」で確認してから、保存しておきましょう。
4.あとは、「保存」をクリックするだけです。かわいいペットがあなたのBlogに設置できたはずです。
<yozoblogからのお願い> 私が<方法>として書いているのは、ただ、自分がTRYしたことを書いているだけです。もっと簡単で、すばらしい方法もあると思います。ただ、言うまでもありませんが、参考にされるのでしたら、
「スキン改造」や、「ランキング登録」、「リンクを張る」等は、自己責任で行ってください。 もし、私の書いた<方法>が「役に立った」とか「わかりやすかった」というのでしたら、よろしければCommentやTrackbackしていただけたら、幸いです。もちろん、「これではおかしいのでは?」とか「こうしたほうが良い。」というご指摘やご指導もありがたく頂戴したいと思っています。相互リンクも大歓迎です。
←ポチッと応援お願いします♪ m(_ _)m
【ペットを飼いました。(゚∀゚)の続きを閉じる】
スポンサーサイト
スレッドテーマ:お知らせ:ブログ