6月から新しく変わること…♪
6月から新しく変わること
なぜか明日6/1より新しくなることが、たくさんありますので、ちょっとまとめてみました。
違法駐車の取締りが変わります!
車両の使用者(持ち主)を対象とした放置違反金の制度が導入され、大阪市内では、民間の駐車監視員が放置駐車違反の車両に標章を取り付けます。取り締まりの場所と時間帯も公表されているので注意しておきましょう。
詳しくは府政だよりNo.309(平成18年3月1日号) 6月1日から違法駐車の取締りが変わります!
yozoは大阪府警察駐車監視員活動ガイドラインで確認しました。
お住いの管轄の警察ホームページで確認してくださいね。住宅用火災警報器の設置が義務化されます!
何度もここのブログでも記事にしていますが、すぐにつけないといけないものではありません。猶予期間もあります。いつまでにつけなくてはならないのかは、お住いの市町村の役所に問い合わせてください。しかもぶっちゃけ罰則規定はありませんので。
詳しくは6月までに火災警報器設置しなきゃ?2動物愛護管理法の一部を改正する法律が施行されます。
これによって、愛護動物に対する虐待等について、罰金を30万円以下から50万円以下に強化されたそうです。
動物愛護法と聞けば、今年2月、無職18歳の少年3人を動物愛護法違反などの疑いで逮捕されたことを思い出します。詳しくはasahi.com:事件教材に「生」考える - マイタウン東京
この許されざる事件のようなことが二度と起きないように・・・と思うばかりです。新しい地図記号が採用されました!
国土地理院の新しい地図記号風力発電用の「風車」と「老人ホーム」が地図に使われます。これは国土地理院が初めて公募で決定したデザインで全国の小中学生のデザインから決定したようです。とても親しみやすいデザインになっていますよ♪リンクをたどってみてください。
詳しくは国土地理院の新しい地図記号 「風車」と「老人ホーム」
いよいよ明日から6月です。
気を引き締めていきたいものですね。
コメント
動物愛護管理法と地図記号のことははじめて知りました。地図記号は本当に可愛らしいですねー。(゚-゚*)(。。*)ウンウン 動物愛護管理法に関しては大賛成!!これ以上悲しい思いをするペットちゃんが増えないようにして欲しいものですね!!
Posted by まゆび at 2006.05.31 19:21 | edit
コメント
>地図記号は本当に可愛らしいですねー。(゚-゚*)(。。*)ウンウン
そうでしょ♪本当にいいデザインですよね。
とってもわかりやすいし、覚えやすいですしね。(o^-^o) ウフッ
>動物愛護管理法に関しては大賛成!!これ以上悲しい思いをする
>ペットちゃんが増えないようにして欲しいものですね!!
はい♪まだまだ不十分でしょうが、命を弄んだり、
虐待したりすることのないようになってほしいものです。
Posted by yoblog at 2006.05.31 19:31 | edit
コメント
地図記号は最近増えた施設ですね。「老人ホーム」の記号だらけの地図になりそうな今後が心配です。
Posted by ととろ at 2006.05.31 23:12 | edit
コメント
>先日、免許の更新へ行ったととろです。
もっぱら駐車違反の説明だったのでは?
まさかこの地図記号の説明もあったりして(笑)(▼-▼*) エヘ♪
>地図記号は最近増えた施設ですね。「老人ホーム」の
>記号だらけの地図になりそうな今後が心配です。
あはは・・・確かに、あの記号ばかりだったら・・・
あながち笑い事でもなかったりしてね(苦笑)(*´ο`*)=3
Posted by yoblog at 2006.05.31 23:23 | edit
コメント
6月から色々なことが新しくなるのですね。
勉強になります。“φ( ̄ ̄*) メモメモ
地図記号はテレビのクイズ番組(?)で見たような気がします。
風車って風力発電所の事?
今後は「太陽光発電所」マークとはできたりするのかな?
どんなマークだw
Posted by showry at 2006.05.31 23:52 | edit
コメント
>6月から色々なことが新しくなるのですね。
>勉強になります。“φ( ̄ ̄*) メモメモ
ふふふ・・・お役に立ててうれしーですよ(笑)
>地図記号はテレビのクイズ番組(?)で見たような気がします。
そうなんですか?去年から公募していたみたいですからね♪
>風車って風力発電所の事?
風力発電用の風車だそうですよ。
>今後は「太陽光発電所」マークとはできたりするのかな?
>どんなマークだw
あはは・・・どんなマークかまた、公募してほしいですね。
それに太陽光発電所なんて出来るといいですよね♪
o(^▽^)oキャハハハ
Posted by yoblog at 2006.06.01 00:56 | edit
コメント
うんうん。ここに来てるから私知ってるもーん。
あ、でも地図記号は知らなかったかも。。。そうなんだー。。。
今日はこっちもあったかくて、衣替えには絶好の日♪
クールビズにはなにか変化があるのかなぁー・・・。小泉さんやめちゃうしね。去年よりはひっそりしたもんなのかな。
それにしても、中高生の夏服がまぶしいワーーー。おばちゃんにもわけてーーー。フレーーーシュ☆
Posted by enu50430 at 2006.06.01 15:25 | edit
コメント
地図記号が、増えたのは始めて知りました。でも、増えた所で、ほとんど覚えていません(T▽T)
違法駐車違反の取締りが、民間に委託されましたよね。でも、ちょっと、矛盾していませんか、出頭したら、減点1で、出頭しなかったら、車検に通らないとは言え、減点はなし。車の所有者が、乗っていたか、判らない為らしいのですが、おかしいと思います。
Posted by ネーちゃん at 2006.06.01 15:37 | edit
コメント
>うんうん。ここに来てるから私知ってるもーん。
>あ、でも地図記号は知らなかったかも。。。そうなんだー。。。
ふふふ・・・yozoも昨日知ったんですよ(苦笑)
とってもかわいい愛着のわきそうな記号でしたよ♪(*"ー"*)フフッ♪
>今日はこっちもあったかくて、衣替えには絶好の日♪
>クールビズにはなにか変化があるのかなぁー・・・。
大阪も暑かったですよ。もう夏みたいでした。
真夏ほどのべたべた感がないだけましかも・・・(^○^)
>それにしても、中高生の夏服がまぶしいワーーー。
>おばちゃんにもわけてーーー。フレーーーシュ☆
あはは・・・気持ちだけでも
『フレーーーシュ☆』(真似しました)ですね。(*'-'*)エヘヘ
Posted by yoblog at 2006.06.01 18:58 | edit
コメント
>地図記号が、増えたのは始めて知りました。
>でも、増えた所で、ほとんど覚えていません(T▽T)
ふふふ・・・そうですよね♪ちゃんと地図の右下くらいに
解説があるし・・・問題なしですよね(*^-^)ニコ
>出頭したら、減点1で、出頭しなかったら、車検に通らないとは
>言え、減点はなし。車の所有者が、乗っていたか、判らない為
>らしいのですが、おかしいと思います。
おかしいですよね。矛盾はこれからも沢山出てくるでしょうね。
それにしても、重点地域以外の周辺に路上駐車が氾濫しているような
気もしますが・・・どうでしょうかね。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
Posted by yoblog at 2006.06.01 19:03 | edit
コメント
今日から6月ですね~
駐車違反の取締りと火災報知機設置について、yozoさんが記事になさっていたのを思い出しながら、コメント書いています。
地図記号の動物愛護法?の記事は覚えていなかったので、
「なんと記憶力が悪いんだろう」と落ち込みそうになりました(笑)
リンク先を見て、ホッとしたおばかなてるひでした。
ほんとですね。気を引き締めていかないと、あっという間に今年も終わってしまいそう。。。
Posted by てるひ at 2006.06.01 21:45 | edit
コメント
6月になりましたね。
>違法駐車の取締り
の変更が特に気になります。
今までのようにレンタカー借りてちょっと
アパートの前に止めて荷物をとって
でも違反ですよねぇ。うっ~って感じです。
気軽に車乗れなくなるなぁ。
仕事で使う人も大変だよね...
Posted by ワイズマン at 2006.06.01 22:44 | edit
コメント
>駐車違反の取締りと火災報知機設置について、yozoさんが
>記事になさっていたのを思い出しながら、コメント書いています。
ありがとーございまっす♪m(_ _)m
ちょっとはお役に立てたようですね♪
>地図記号の動物愛護法?の記事は覚えていなかったので、
ごめんなさい♪これはこちらで記事にしたのは初めてですよ。
紛らわしかったですよね♪ m(_ _)m
>「なんと記憶力が悪いんだろう」と落ち込みそうになりました(笑)
わぁー! ごめんなさい m(_ _)m
>リンク先を見て、ホッとしたおばかなてるひでした。
そっそっそんなことは、ありませんよー♪(゚ー゚;Aアセアセ
>ほんとですね。気を引き締めていかないと、
>あっという間に今年も終わってしまいそう。。。
わぁ~♪いくらなんでもそんなことを・・・ってやってるから
毎年あっという間にすぎちゃうのかもね(苦笑)
お互い気を引き締めましょーかね(爆)
Posted by yoblog at 2006.06.02 00:18 | edit
コメント
色々変わったんですねーぇ。。
そういやこないだお昼休みに外で
違法駐車の取り締まりをTVで(ローカルTVだけど・・・)映して
違反者にインタビューしてました。
動物愛護管理法の罰金は・・・
ムツゴロウ級に動物好きの私としては
50まんえんでも安い!!
地図記号は初耳でした!
もう時事ニュース満載でこのブログ来てたら
世間に置いてかれる心配ないですね(笑)
老人ホームの記号ですかぁ。
何だか近頃の世の中を映してますね(笑)
Posted by mixbabar at 2006.06.02 00:43 | edit
コメント
>違法駐車の取締りの変更が特に気になります。
はい。本当に矛盾も多く抱える見切り発進って感じですよね。
>今までのようにレンタカー借りてちょっと、
>アパートの前に止めて荷物をとってでも違反ですよねぇ。
引越し作業中!とか掲示しなきゃいけませんよね。
しかもそれでも見逃してはくれないでしょうし・・・┐(´-`)┌
>気軽に車乗れなくなるなぁ。仕事で使う人も大変だよね...
はい。気軽に駐車というのを改めないといけないかもしれませんね。
Posted by yoblog at 2006.06.02 00:53 | edit
コメント
>ムツゴロウ級に動物好きの私としては50まんえんでも安い!!
うん♪そうですよね。20万UPですけどね。
もともとが低すぎですね。でもこんなひどいことをするのが
何よりも信じられませんでしたよ♪物以下の扱いだもんね(怒)
>もう時事ニュース満載でこのブログ来てたら
>世間に置いてかれる心配ないですね(笑)
あはは・・・トリビアとまでは言いませんが、ちょっとこれ何って
話題を紹介したいなぁ~って思ってますよ。(笑)(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
世間においていかれちゃっても、もちろん責任はとれません(爆)
>老人ホームの記号ですかぁ。
>何だか近頃の世の中を映してますね(笑)
それだけ多くの施設があるということですよね。
複雑・・・かもしれませんね。(ー。ー)フゥ
Posted by yoblog at 2006.06.02 01:06 | edit
コメント
今月に入り、色々と変わったんですね。
真央は駐車違反のことだけしか知りませんでした。
あまりにも忙しいという理由でニュースを見ない、新聞を見ない、はいけませんね!
駐車違反のことについては様々な問題を抱えているかのように思います。
だって・・・「検挙率!」とか言って悪用するのは簡単だし。
何より、配送の方は大変ですよね。
長崎は坂ばかりで道も狭いとこばかり。
車が入れず、荷物を抱えて届けていたら5分なんてあっという間。
そういうのは一体どう解決しているのかな?って気になります。
うちの父も営業で回っているから、気になる問題ですね。
報告が遅くなりましたが、blogでこの記事のことを紹介させていただきました。
TBが上手く飛ばせなくて・・・
コメントでの報告でお許しください。
Posted by 真央 at 2006.06.02 10:51 | edit
コメント
>あまりにも忙しいという理由でニュースを見ない、
>新聞を見ない、はいけませんね!
あはは・・・yozoはAMラジオのニュースをよく聴きますので、
たまたま多いなぁって思ったんですよ。(^ー^* )フフ♪
忙しいからこそ、コンパクトに知るというのが楽でしょうね。
でもyozoもあんまりよく読めていないですよ(笑)
>長崎は坂ばかりで道も狭いとこばかり。
>車が入れず、荷物を抱えて届けていたら5分なんてあっという間。
二人一組で配送するようですね。大変でしょうね。
それにしても、予想通りの問題続出をこれからどう改善していくのか、
悪質な駐車違反をどうするのかを考えていかなきゃいけませんよね。
>blogでこの記事のことを紹介させていただきました。
ありがとうござまっす♪TB入れさせてもらいましたよ。m(_ _)m
>TBが上手く飛ばせなくて・・・
ありゃ?エラーしましたか?ご迷惑おかけしました。
もしよろしければyozoがTBつなぎましょうか?
なお、念のためここの記事のTBアドレスは↓コチラです。
http://yozoblog.exblog.jp/tb/3677175
Posted by yoblog at 2006.06.02 17:28 | edit
コメント
またお邪魔させていただきました。
再度、TB挑戦してみたら、どうにか飛ばせたようです。
ありがとうございました。
Posted by 真央 at 2006.06.02 22:03 | edit
コメント
>またお邪魔させていただきました。
いえいえ♪こちらこそ、なんかお手数をかけちゃったみたいですね。
ごめんなさいでした。 m(_ _)m
>再度、TB挑戦してみたら、どうにか飛ばせたようです。
ありがとうございます♪二度手間でしたね。たまにエラーすることが
ありますからね。ご迷惑かけました。 m(_ _)m
Posted by yoblog at 2006.06.02 22:37 | edit