緊急!CLEVER BBS サービス停止と、usamoスキンの修正のお願い usamoskin Ver.3.3.01と02
ここのブログの右サイドバーに設置した、CLEVER BBSを提供してくださっているsolo.design様の06/12/01の記事サービス提供とサポート終了のお知らせにて、残念ながら、06/12/31にてサービスを停止されるそうです。現在フリーソフトとして、CLEVER BBSを使用されている方にとっては問題はないと思いますが、これから、CLEVER BBSを設置したいと思っている方は、06/12/31までに、ダウンロードしておいたほうがいいと思います。
07/01/07現在、配布は終了しました。
CLEVER BBSのダウンロードはコチラ→CLEVER BBS
usamoスキンの不具合を修正した最新版usamoskin Ver.3.3.01と02をリリースしました。配布記事は下の2つ記事です。修正がよくわからない場合に、確認してみてください。
今回見つかった不具合は、IE6.0以外のブラウザで別窓を開いた際に、掲示板全体がセンタリングされないというものです。以下の手順で「cleverskin.html」、「resskin.html」、「st.css」を修正してくださいますようにお願いします。usamoスキンをお使いのみなさんには、お手数かけますが、修正してくださいますようにお願いします。2006/10/02の記事緊急 CLEVER BBSのサイドバー用スキンの修正のお知らせ usamoskin Ver.3.2.01と02にて、usamoスキンの不具合の報告及び修正のお願いをさせていただいたばかりなのに、本当に申し訳ありませんが、ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m
table widthが140pxのもの(8色バージョン)、table widthが150pxのもの(10色バージョン)ほぼ共通の修正となります。
- 必ずバックアップしましょう!
いつも書いてますが、編集する前に、必ずバックアップファイルを作成しておきましょう。間違って失敗しても、バックアップファイルの内容をコピペすれば、元に戻すことができます。
- 「cleverskin.html」、「resskin.html」をエディタで開いて、下記の部分を変更前→変更後のように修正して、上書き保存してください。(両方とも同じ部分の変更です。)
?途中省略?
</head>
<body>
<div style="text-align:center;">→<div class="textcenter"><div class="tablecenter">?途中省略?
</div>→</div></div>
</body></html> - 「st.css」では、まずはこの色のコードを追加してください。
?途中省略?
table{
font-size : 10px;
font-family : verdana,"ms ゴシック";
text-align:left;
}?以下省略?
一番下に次のコードを追加してください。ただし、width:140px;は、10色バージョンをお使いの方の場合、150pxとなります。
.tablecenter {
margin-left: auto;
margin-right: auto;
width:140px; /*10色バージョンは150pxにしてください。*/
}
.textcenter
{
text-align: center;
}続いて、リンク部分のCSSコードをa:link→a:visited→a:hover→a:activeの順に並べ替えてください。この順に並べないと、ブラウザによっては、リンク部分のCSSが反映されない場合があります。実はぷにゅぷにゅリンクにするために追加設定したとき、うっかり変更するのを忘れていました。正しい、順番は下の通りです。
ここで、「st.css」を上書き保存してください。?途中省略?
/* リンク */
a:link { color: #666666; text-decoration: none; }
a:visited { color: #666666; text-decoration: none; }
a:hover { color:#ffcccc; position:relative; top:1px; left:1px;}
a:active { color: #666666; text-decoration: none; }?以下省略?
- 「cleverskin.html」、「resskin.html」、「st.css」を上書きアップロードしてください。
なお、このセンタリングについての解説は、ここの記事ブロックレベル要素のセンタリング(CSS編集)を見てください。画像がアップロードできる掲示板CLEVER BBSの設置のし方については、CLEVER BBSの設置の仕方♪を見てください。 m(_ _)m
関連記事紹介
コメント
お知らせありがとうございました(´・ω・)(´-ω-)(´_ _)ペコリ
来週いっぱいぐらいで落ち着くかもしれないので
その時にまた熟読&ダウンロードさせていただこうかと思います。
お気遣いありがとうございましたー(´・ω・)(´-ω-)(´_ _)ペコリ
Posted by モンビッケ at 2006.12.08 19:14 | edit
コメント
遅くなりましたが、ぴょんとjerryのブログのCLEVER BBSを変更しました。でも、今までもあまり別窓を使わなかったのですが、変更前と変更後のキャプを撮って見たけどどの辺が変更されたのかわかりませんでした(爆)
とりあえず、今までもととろのブラウザでは真ん中に表示されていたの。>あっ!ととろはIE6.0だ(爆)(爆)そりゃわかんないね(^^;
確認のしようすがありませんが、こっちは崩れていないからいいや。
毎度ですが、この難しいタグがどうなってるのかはわかってません。
でも、いつもお知らせ下さってありがとうございます。おかげさまで安心してminibbsを楽しめます。
それにしてもこのサービスが終了しちゃうのね。でもこのまま使ってもよいとわかってうれしかったです。こちらの情報も感謝です♪
お世話になってます、ありがとう!
Posted by ととろ at 2006.12.08 22:03 | edit
コメント
お節介かと思いましたが、お邪魔させていただきました。ご丁寧にもこちらまで、きてくださってありがとーございまっす♪ m(_ _)m 残念ながら、06/12/31までのサービスですから、たぶんDLも年内限りになるようですね。ページだけでも残してくださったらうれしいのですけど・・・。せっかくCLEVERのスペースを確保しても、本体がなければ楽しめませんからね。お忙しいでしょうが、圧縮ファイル1つですので、サクッとDLしておいてくださいね。m(_ _)m
Posted by モンビッケさんへ at 2006.12.09 09:35 | edit
コメント
>遅くなりましたが、ぴょんとjerryのブログのCLEVER BBSを変更しました。
いえいえ♪速攻で修正してくださり、ありがとーございまっす♪
度々ご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
>どの辺が変更されたのかわかりませんでした(爆)
あはは・・・(^-^; またまた・・・Firefoxで確認させていただきましたが、
ばっちりセンタリングされていましたよ。V(○⌒∇⌒○) イエーイ
>毎度ですが、この難しいタグがどうなってるのかはわかってません。
えっ?そーなのですか?今回、ととろさんがサクッと修正されたのは、まさしくCSSの編集ですよ。ページ全体のセンタリングと、掲示板内(table内)の文字の左揃え(text-align:left;)の設定をしていただいたわけです。CLEVER BBS自体の設置やIPスパムフィルター設置等のCGIと比べて簡単だったでしょ?そろそろご自分のスキルの高さを自覚できるようになってきたと思います。自信もってくださいね。v(*'-^*)bぶいっ♪
>このまま使ってもよいとわかってうれしかったです。こちらの情報も感謝です♪
ととろさんやyozoにとって、BBS自体の性能UP(ヴァージョンUPなど)よりも、今の機能のままで、「スパムなし」、「エラーなし」が、最優先だと思います。サービス(ヴァージョンUPや質問受付)は、あればありがたいですけど、なくても、楽しめますからね。(*^-^)
Posted by ととろさんへ at 2006.12.09 09:49 | edit
コメント
メッセージありがとうございますペコリ(o_ _)o))
中々、じっくりと取り組める時間が取れなくって、BBSにまで手が出せないでいます。
でも、このBBSを使いたいが為のCGIの勉強ですものね。
BBSのダウンロードは、以前の物があるのですが・・・新しくダウンロードし直したほうが
良いでしょうかね?
ここの、配布サイトが削除されても、BBSって使えるのでしょうか?
ぅみゅ~?ちょっとした疑問です(笑)
それにしても、yozoさんは勉強熱心です~^^すごいな ぁぁ
Posted by 凸 ねこ at 2006.12.09 13:18 | edit
コメント
ちょっとお節介なカキコでしたね♪ (∩。∩;)ゞ アセアセ・・・お役に立ててうれしいですよ。
>新しくダウンロードし直したほうが良いでしょうかね?
CLEVER BBS Ver 4.21 [Shift JIS Ver4.21]のWindows版だったら
問題ありませんよ。念のため確認しておいてくださいね。m(_ _)m
>ここの、配布サイトが削除されても、BBSって使えるのでしょうか?
はい♪極端なたとえですが、背景と同じですよ。ある作家さんからお借りした背景は、ある作家さんのサイトの有無に関わりなく、使用可能ですよね。それと同じです。サービス(ヴァージョンUPや質問受付)の停止ですから、凸 ねこさんやyozoには、特に問題ありません。PF-X.NETにCGIを設置しますから、BBSはちゃんと使えます。ご安心くださいね。 m(_ _)m
Posted by 凸 ねこさんへ at 2006.12.09 14:55 | edit
コメント
お知らせありがとうございました。(o*。_。)oペコッ
遅くなってしまいましたが、放置しておりましたXHTML対応、スパム対策、
コメントプレビューそしてこちらのプレビュー画面のセンタリングを
一挙にさせていただきました。
何度も失敗してしまい、エラー続出でしたが。(^^;;
しばらくカスタマイズから遠ざかっていたので忘れちゃってましたわ。
勉強は続けないと駄目ですね。
まだCSSの設定が完全でないのでリンクの色などが中途半端ですが
そちらはぼちぼちとやっていこうと思います。
本当にお世話になりました。ありがとうございました♪(o*。_。)oペコッ
Posted by まゆび at 2006.12.09 17:00 | edit
コメント
こちらこそ、毎度毎度、なんやかんやと修正がでてきてしまって、
大変申し訳ないって思ってます。お手数かけちゃいました。m(_ _)m
>遅くなってしまいましたが、放置しておりましたXHTML対応、スパム対策、コメントプレビュー
>そしてこちらのプレビュー画面のセンタリングを一挙にさせていただきました。
おお!一挙にやっちゃいましたか!さすがですね。バッチリできていましたよ。(*^-゚)vィェィ♪
>何度も失敗してしまい、エラー続出でしたが。(^^;;
ふふふ・・・ほんとにyozoも久しぶりに触ると、「あれ?」ってなって
エラー続出しますよ。ここだけの内緒話ですけどね。(;^_^A アセアセ・・・
>まだCSSの設定が完全でないのでリンクの色などが中途半端です
ふふふ・・・それはもうまゆびさんのお好みでいくらでも変更してくださいね。
どんなスキンに生まれ変わるかとても楽しみですよ。(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
Posted by まゆびさんへ at 2006.12.09 18:48 | edit
コメント
なんと・・・サービス停止になってしまうのですねぇ。びっくりしました。
わたしが利用しているもののバージョンを確認しましたら、最新のものでしたので
安心して、yozoさんの改良版に取り組むことが出来そうです♪
時間が取れ次第やってみようと思っていますv
いつもフォローありがとうございます。改めて感謝感謝!です(*'▽')v
Posted by mio at 2006.12.17 16:28 | edit
コメント
度々不具合が見つかって、メッセさせていただいてますよ。その都度、お手数をかけて、
迷惑をかけてまっす。こちらこそ、本当に申し訳ありません。m(_ _)m
>なんと・・・サービス停止になってしまうのですねぇ。びっくりしました。
そーなんですよ。usamoスキンの修正記事を作成しようとして、リンク確認をしたときに気付きましたよ。バージョンUPや質問受付等のサポートはなくなりますが、とりあえず、今の性能で十分楽しめますからね。usamoスキンユーザーにとっては問題ないと思われます♪
>時間が取れ次第やってみようと思っていますv
お手数かけますが、よろしくお願いします。
不明点等ございましたら、遠慮なくお尋ねください。m(_ _)m
Posted by mioさんへ at 2006.12.17 23:12 | edit
コメント
年明けになって時間が取れそうなので、clever BBSに挑戦しようとyozoさんの記事にお邪魔してみたら・・・ ナニョ!?;・ロ・)!!
12/31までにダウンロードしてなかったっっ!!
と、今、慌ててダウンロードサイトに行ってみたんですが、ver 3.00 とver 4.21があるようです・・・これってまだいけるのかしら?
もし、もうサービス停止なら悲しいです・・・(x_x)
Posted by joey at 2007.01.07 11:17 | edit
コメント
>ver 3.00 とver 4.21があるようです・・・これってまだいけるのかしら?
まだ、配布ページも残っていますね。ver4.21で問題ないですよ。あくまでサービスが停止するだけですからね。CLEVERの性能が今よりも改善されることはないということですから。より高い性能を望むのでしたら別ですが問題はないと思いますよ。(^○^)
Posted by joeyさんへ at 2007.01.07 12:09 | edit
コメント
配布ページが残っていたので期待していたのですが、クリックしてみたけどダメでした・・・
あぁぁ・・・
Posted by joey at 2007.01.07 14:53 | edit
コメント
ダメでしたか!配布ページだけ残っていたのですね。(ノ_-;)ハア…
こればかりはどうしようもないですからね。残念でした。m(_ _)m
Posted by joeyさんへ at 2007.01.07 15:09 | edit
コメント
yozoさんちを覗きつつ、今モクモクと設置中ですよ~。
それで、確認なのですが、
9/11以降の変更は、手書きでやればいいんですよね?
それとも、ビビが見逃しているだけで、どこかにゴッチャリ
コピペすればいいだけでできるように提供されているのでしょうか?
今、9/18の途中で挫折しているところです。。・゚・(ノд`)・゚・。
目が痛くなっちゃったので今日は寝ることにします。
yozoさん、記事掲載ありがとう。
yozoさんちがなかったら今頃どうなっていたことやら・・・。
また明日熟読しに来ますね。ヽ(゚∀゚)ノ
Posted by ビビ at 2007.01.31 01:07 | edit
コメント
>yozoさんちを覗きつつ、今モクモクと設置中ですよ~。
おお!ついにPF-X.NETのスペースを借りることができたんですね。
オメデトーゴザイマッス♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
>9/11以降の変更は、手書きでやればいいんですよね?
えっと、プレビューと、IPスパムフィルターはご自分で手書きしなきゃいけませんよ。後の修正やカスタマイズはもうできていますからご安心ください。m(_ _)m
>今、9/18の途中で挫折しているところです。。・゚・(ノд`)・゚・。
えっ?9/18ってプレビューですか?ということは、もう設置できたんですね。
それはオメデトーゴザイマッス♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
あとは、のんびりやってくださいね。(⌒^⌒)b うん
Posted by ビビさんへ at 2007.01.31 19:36 | edit
コメント
今、無事全記事分の対応がおわりました~!
yozoさん、(*´Д`*) ありがっとう=3
昨日は、記事の古い順に、IPスパム→XHTML(配布をコピー)したら、
NotFoundになってしまい動揺しましたが、今日もう一度やり直したら
ちゃんとできました!ヽ(*゚∀゚*)ノ
このお返事見に来る前だったので、
ところどころ、「あれ?直ってる」 「あれ?ここも直ってる」って感じで
うれしかったです。(*'m')むふふ
過去記事もきちんと更新してあるなんてyozoさんすごい!
ビビはこれからもぶらさがtt・・・
ハズカチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン
Posted by ビビ at 2007.01.31 22:29 | edit
コメント
>今、無事全記事分の対応がおわりました~!yozoさん、(*´Д`*) ありがっとう=3
お疲れ様でした。無事設置できたようですね。お役に立ててうれしいでっす。(*^-^)
これでBBSを楽しめるようになりましたね。オメデトーゴザイマッス♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
>過去記事もきちんと更新してあるなんてyozoさんすごい!ビビはこれからもぶらさがtt・・・
ありがとーございまっす♪ (//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
一応、はじめて設置される方は、一番最初の記事だけでOKにしてありますからね。
あとは、修正履歴のような記事になりまっす♪ また不明点ありましたら、各記事のコメントに遠慮なく投稿してくださいね。 (^○^)
Posted by ビビさんへ at 2007.02.01 12:20 | edit