納豆ダイエットで捏造
納豆売り切れの続出を招いた07/01/07の関西テレビ、フジテレビ系の番組発掘!あるある大事典IIで放映された第140回『食べてヤセる!!!食材Xの新事実』の番組内容に架空データ等の捏造があったと制作した関西テレビから07/01/20に発表されました。yozoも納豆の売り切れの場面に遭遇したことを07/01/12の記事で紹介していて、その記事内の番組内容へのページのリンクを削除する旨を、追記したところです。
07/01/12の記事はコチラ→yozoの気が向いたと記2.0 : 納豆売り切れ!(追記あり)
yozoは納豆ダイエットをしていたわけではありませんが、番組を信じた人を弄んだのは許せないことです。あの高視聴率番組は、視聴者の健康意識を煽って視聴率UPをはかり、さらに商品購入につながるような番組作りをしたのでは・・・と思わざるを得ないでしょう。そして、何よりも怖いことは、捏造された内容であっても、それを信じてしまうことがあるということ。そしてその結果、社会現象を引き起こすこともあるんだということを忘れてはいけませんね。
コメント
まったく、「お前もかー」の捏造発覚のニュースです。
たちが悪いのは、結果が文字だけと違って、受け手がより信じやすいTVな事です。
無意識に、「嘘は流さない」と受け入れてしまいます。
OBOCCOは、へそ曲がりですから、毎週健康によい食べ物を紹介されても
「毎日、同じ物は、食えんぞー」と、期待しないでTVを見てました。(^◇^)
「あるある」もそろそろ、ネタ切れなんですかね。(ーー;)
Posted by OBOCCO at 2007.01.21 16:58 | edit
コメント
我が家は大の納豆好き!
それが店頭から無くなり・・・息子に納豆は?と責められる毎日でした!
それが捏造だなんて・・・
効果はあるのかしら?
私もやってみようかしら?なんて思ってたとこだったのにぃ~
何を信じて良いのやら・・・
今までにも捏造問題は何度かあったはず!
なのに活かされていないとは(o´_`o)ハァ・・・
Posted by マミー at 2007.01.21 17:43 | edit
コメント
えっ捏造だったのですか!
それは許せませんねー。。。
みんな信じて買いまくって食べまくった人も多いでしょうに。
私も「納豆好きだし食べてやせるならやってみようか」とか思ってましたが(笑)
利益ばっか考えてまったくもってひどい話ですねぇ。
TVもなかなか信用し辛くなってきましたね。
Posted by mixbabar at 2007.01.21 18:53 | edit
コメント
納豆自体は非常に優良食品なのに・・・あるあるがあのデータを捏造する必要があったのかしら・・・?って気分です。
納豆は悪くないですよ、納豆のイメージがダウンしないといいですよね。
って、勿論ととろはどんなにすぐれていると言われても食べないのですけど(笑)
Posted by ととろ at 2007.01.21 19:32 | edit
コメント
昨日、友人達と話してたんです。『最近、納豆食べれない(怒`・ω・´)ムキッ 』と叫んでいたんです。
帰って、Yahoo!のニュース欄を見てビックリマジデ!!??Σ(`・д・ノ)ノ
「捏造だったのね。」と、ちょっと、落ち込んでしまいましたハァ━(-д-;)━ァ...
Posted by ネーちゃん at 2007.01.22 00:39 | edit
コメント
すっかりだまされて実践していたenuです・・・。
あああーーーーん。こんなのってひどい!!!!!
体に害のあるものではないのだから、続けてもいいのかも知れないけど、なんかしらけちゃいました・・・。
ダイエットとか健康って国民の関心事だと思うから・・・。
本当・・・。ひどいなぁ・・・。
私のようにダイエットで買い占めていた人ももちろんだけど、そんな私たちみたいに買い占める人がいたために納豆が食べられなくなっちゃった人だっているんだもんね。
そう思うと・・・。ますます、悪い事のような感じがするね。
もう!!!!
今までのだって信用できないって、思っちゃった。
これじゃ・・・。ダメだよね。
うんうん。
Posted by enu at 2007.01.22 10:36 | edit
コメント
私、この番組あまり見ないんですが
Yahoo!のニュースで見て
「へぇ~20分も納豆かき混ぜたら
疲れちゃうよぉ・・・」って思っちゃいました。
そして20分放置?でしたっけ??
むちゃくちゃだなぁと思いました。
朝の時間無いとき、計40分も
納豆に時間を費やしてた人は
ムカツクでしょうねぇ・・・。
私は朝はトースト、夜だけ納豆食べる派でしたが
納豆かき混ぜるのはせいぜい1分が良いトコです。
この番組、人気番組ですぐに「試したい!」
っていう視聴者が殺到するので
こういう捏造は迷惑ですよねぇ。
もう誰も信じなくなっちゃいますよね。
Posted by みみまま at 2007.01.22 11:28 | edit
コメント
今日もこの話題が多かったですね。
この情報を信じて実践していた人は時間を無駄にしたわけだし、
この情報には関係なく、毎日納豆を食べていた人が
納豆を買えなかったりなどなどいろんなところで迷惑した人が
おられるんだろうなぁと思います。
テレビというものは本当にたくさんの方が見るものなのですから
きちんとした情報を流してほしいものですね!!
Posted by まゆび at 2007.01.22 17:48 | edit
コメント
私は番組を観てなかったのですが、確かに売り場は品薄気味でした。
馴染みの食品だし、「気軽に」と皆さん考えて買ったんでしょうね。
関西でも品薄でしたから、他の地方はもっとすごかったのかもしれません。
納豆が健康にいいのは間違いないことですけど、
「痩せます」って言っておいて、「嘘です」 なんてホントはた迷惑な話です。
番組観てなくて、乗り遅れたから、私的には結果よかったかな という感じです(笑
Posted by なほまる at 2007.01.22 21:50 | edit
コメント
これはまったく・・・ひどい茶番でしたね><
消費者、視聴者、協賛者の足元を見られたのかと思うと腹立たしいばかりです。
ただ、消費者、視聴者の側から見れば、これもひとつの教訓にもなるのかなと思います。
メディアの情報にわたしたちが踊らされた結果、他方に生む被害というのもありますものね。
情報と付き合うというのも、なかなか簡単じゃないってことですよねぇ^^;
Posted by mio at 2007.01.22 22:53 | edit
コメント
>たちが悪いのは、結果が文字だけと違って、受け手がより信じやすいTVな事です。
確かに、TV番組で嘘は放送されないって決めつけてますよね。ついつい、疑うことなく、『なぁ~るほど』となってしまいます。いい加減な検証でも、それなりの説得力があるところが怖いですね。(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン♪
>「毎日、同じ物は、食えんぞー」と、期待しないでTVを見てました。(^◇^)
とりあえず、yozoも鵜呑みにすることはないですね。納豆は好きですから、朝晩でも食べるのはいいし、その上やせられるのなら・・・とは思いましたけどね。(^○^)
Posted by OBOCCOさんへ at 2007.01.23 19:07 | edit
コメント
>店頭から無くなり・・・息子に納豆は?と責められる毎日でした!
あらら・・・そうだったのですか♪納豆好きの人にとっては、この納豆売り切れ続出には閉口だったでしょうね。yozoんちも当然納豆は最近口にしていませんね。いきなり安売りしているようですけどね。(^○^)
>何を信じて良いのやら・・・今までにも捏造問題は何度かあったはず!
東京テレビの放送でも2年くらい前にあったそうですね。番組制作側にはそれなりの事情もあったでしょうが、だからといって捏造が許されることではありませんからね。しっかり原因究明から対策までして欲しいですね。注目したいところですよ♪
Posted by マミーさんへ at 2007.01.23 19:14 | edit
コメント
>えっ捏造だったのですか!それは許せませんねー。。。
そーなんですよね。ダイエットなんて個人差のあるものだから・・・どうせばれないだろう・・・って思われていたと考えると、まずは激怒するっきゃないっすね。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
>私も「納豆好きだし食べてやせるならやってみようか」とか思ってましたが(笑)
(^ー^* )フフ♪yozoも納豆好きだし、どうせすぐにみんな飽きるだろうし・・・朝晩の納豆か・・・って思っていましたよ。(゚m゚*)プッ
>TVもなかなか信用し辛くなってきましたね。
(¬o¬)----☆ 怪しい内容や疑わしいものを見抜く力も必要になるのでしょうね。もちろん、TV制作側や放送した責任は当然追及しなきゃいけませんけどね。(○`ε´○)プンプン!!
Posted by mixbabarさんへ at 2007.01.23 19:19 | edit
コメント
>あるあるがあのデータを捏造する必要があったのかしら・・・?って気分です。
そうですね。納豆業者の方と示し合わせがあったのでは・・・とか深読みしたくなりますね。視聴者つまり消費者をなんと考えていたのか、問題は重大ですね。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
>って、勿論ととろはどんなにすぐれていると言われても食べないのですけど(笑)
ヾ(゚0゚*)ノアレアレー? 納豆を擁護してくれているから、
もしかして・・・と考えていましたが・・・ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
Posted by ととろさんへ at 2007.01.23 19:22 | edit
コメント
>『最近、納豆食べれない(怒`・ω・´)ムキッ 』と叫んでいたんです。
そうですよね。納豆が売り切れなんですからね。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
>帰って、Yahoo!のニュース欄を見てビックリマジデ!!??Σ(`・д・ノ)ノ
>「捏造だったのね。」と、ちょっと、落ち込んでしまいましたハァ━(-д-;)━ァ...
そうですよ。これは大問題ですよ。騙された視聴者も軽率・・・だなんて問題ではありませんからね。捏造された内容、誤った情報でみんなが踊らされたということが怖いことだし、重大ですからね。しっかり糾弾してほしいものです。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
Posted by ネーちゃんさんへ at 2007.01.23 19:25 | edit
コメント
>すっかりだまされて実践していたenuです・・・。あああーーーーん。
本当にひどいですね。簡単にダイエットできるんだし、納豆は健康にいいし・・・そういう大勢の人たちのことをバカにしたことになりますからね。本当に許せないことですね。(;`O´)oコラー!
>ダイエットとか健康って国民の関心事だと思うから・・・。本当・・・。ひどいなぁ・・・。
納豆自体が悪いわけではありませんが、悪徳商法といわれてもしかたありませんよね。
立派なダイエット関連の詐欺ですからね。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
>買い占める人がいたために納豆が食べられなくなっちゃった人だっているんだもんね。
あはは・・・その買占めはちょっと問題かもしれませんね。(ΦωΦ)ふふふ・・・
もちろん、騙されないようにしなきゃいけないってみんなが思うことは大切だし、必要なこととは思いますよ。ただ、今回問題となるところは、嘘の情報でも人が操作されるということを考えなきゃいけませんよね。(*^-^)
Posted by enuちゃんへ at 2007.01.23 19:32 | edit
コメント
>朝の時間無いとき、計40分も納豆に時間を費やしてた人はムカツクでしょうねぇ・・・。
本当に、納豆を買い込んで、ちゃんとやってた人は気の毒ですよ。確かに、たくさんかき混ぜたら、納豆はうまいのですけどね。yozoも1分くらいしかかき混ぜないですね。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
>すぐに「試したい!」っていう視聴者が殺到するのでこういう捏造は迷惑ですよねぇ。
もちろん、騙されて踊らされることのないように気をつけることは大切ですが、そんなことよりも、情報操作で大衆が操作されたことの重大さを考えておかなきゃいけませんよね。徹底的に糾弾してもらいたいものです。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
Posted by みみままさんへ at 2007.01.23 19:38 | edit
コメント
>この情報を信じて実践していた人は時間を無駄にした
この捏造では、嘘の情報で多くの人を動かしたことが、もっとも恐ろしいことでしょうね。ここは徹底的に糾弾し、責任を追及すべきことですね。そして今回は、信じた人の時間や金銭的な損失と、納豆が売り切れになって迷惑がかかりましたよね。そのことの責任もちゃんと追及すべきですね。それから、嘘の情報を見抜くだけの力をつけておくことが大切ということですね。
>テレビというものは本当にたくさんの方が見るものなのですから
>きちんとした情報を流してほしいものですね!!
この納豆騒動で、他の番組についてもきっちり見直しをしてもらいたいですね。そして、捏造したことは、詐欺と同じく犯罪なんだって自己批判してもらわなきゃいけません。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
Posted by まゆびさんへ at 2007.01.23 19:44 | edit
コメント
>私は番組を観てなかったのですが、確かに売り場は品薄気味でした。
そうでしたか。yozoんちの近くのスーパーは軒並み売り切れだったようです。大手スーパーは普通に売ってたようですけどね。(ちょっと高かったようです。)(*^-^)
>納豆が健康にいいのは間違いないことですけど、「痩せます」って言っておいて、
>「嘘です」 なんてホントはた迷惑な話です。
そうですね。番組的に盛り上げるためのフィクションくらいに、軽く考えていたようですね。これだけの社会問題となっていることを自覚して、襟を正してもらいたいものですよ。また、この問題では幸い詐欺程度ですみましたが、他の場合でも同じように捏造されたとしたら・・・ぞっとしますね。しっかり糾弾すべきですね。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
>番組観てなくて、乗り遅れたから、私的には結果よかったかな という感じです(笑
ふふふ・・・yozoもそうなのですよ。好きな納豆が食べられなくてちょっぴり寂しいという程度でしたね。それでも捏造した本当の事情をちゃんと報告してもらわなきゃ納得できませんけどね。
Posted by なほまるさんへ at 2007.01.23 19:53 | edit
コメント
>消費者、視聴者、協賛者の足元を見られたのかと思うと腹立たしいばかりです。
mioさんの仰るとおりです。我々はバカにされたことを忘れちゃいけませんよね。そして、さらに、このことは重大です。『現代でも、嘘の情報で大衆は操作される』ということですね。曖昧にせずしっかり糾弾すべきですね。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
>メディアの情報にわたしたちが踊らされた結果、他方に生む被害というのもありますものね。
その通りですね。視聴者にとって今回の問題の最大の教訓はそれですよね。踊らされないようにすることが大切ですよ。(⌒^⌒)b うん
Posted by mioさんへ at 2007.01.23 19:57 | edit
コメント
こんなこなことがあると納豆以外に放送されたものも疑いたくなりますよね。
それに他の番組なんかも。。。。
何が本当なのかわからなくなってしまいます(泣)
それにしてもこの放送の翌日は、皆さん納豆を買ってました^^;
影響力の大きさに吃驚ですが、
それだけテレビのチカラはすごいと言うことを認識して
これからは、うそのない真実を伝えてほしいですね。
娘いわく、納豆だけで痩せようなんて甘い~だって。。。
ふっふっふ。( -_-)←意味心な笑い(?)
Posted by ゆうゆ at 2007.01.23 22:21 | edit
コメント
あるあるって、集計データが少な過ぎるな。
とか、前から思っていたんですけれど…。
まさか。いや、やっぱりね。って感じかも知れません。(^^;
納豆業者が可愛そうに思います。
納豆のキャンセルは業者泣かせかも;;
醗酵するのに大変時間がかかるそうだから…。(--;
Posted by わたる at 2007.01.23 23:17 | edit
コメント
恥ずかしながら久しぶりにパソコンの前にいます。するとブログペットの背景に「設置に問題があります」・・・?・・・リニューアルされたのは知ってたけど、さてエキサイトで直せるもんでしょうか?全体的に小さくなっててとてもびっくりしました・・。
お時間あるときでいいですのでよろしくお願いします。
Posted by sorahinamama at 2007.01.24 13:07 | edit
コメント
>こんなこなことがあると納豆以外に放送されたものも疑いたくなりますよね。
>それに他の番組なんかも。。。。何が本当なのかわからなくなってしまいます(泣)
仰るとおりですね。とりあえず、番組はこのレスを投稿した弾d回では、打ち切りになったようです。捏造した背景や、原因が曖昧にならないようにだけはしてもらいたいものですね。
>これからは、うそのない真実を伝えてほしいですね。
本当にそうですね。視聴者の信頼を失うようなことだけはして欲しくないものです。
>娘いわく、納豆だけで痩せようなんて甘い~だって。。。ふっふっふ。( -_-)
さっすがですね。わかっちゃいるけど・・・なんですが、納豆だけ食べてりゃそれでいい・・・
そんなことで痩せられるのなら、悩みにはならないでしょうね。(*^-^)
Posted by ゆうゆさんへ at 2007.01.24 17:33 | edit
コメント
こちらこそ、すっかりご無沙汰しちゃいました。m(_ _)m
>あるあるって、集計データが少な過ぎるな。とか、前から思っていたんですけれど…。
そうですよね。科学的な検証のようでいて、そうでないって感じのものが目立ちましたね。
それにしても、捏造はやっちゃいけませんよね。嘘の情報で大衆操作をするということにも繋がりかねない重大な犯罪ですよ。_s(・`ヘ´・;)ゞ..
>納豆のキャンセルは業者泣かせかも;; 醗酵するのに大変時間がかかるそうだから…。
せっかく増産体制を整えていた納豆業者のみなさんは、不良在庫をかかえることになるかもしれませんね。年末には放送予定が伝えられていたようですし・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted by わたるさんへ at 2007.01.24 17:40 | edit
コメント
yozoの方こそ、すっかりご無沙汰しちゃってます。m(_ _)m
>体にいいと聞くとすぐ飛びつく大人、でも子供達は朝食を食べない
>個食、孤食が増えている・・なんかヘンな気がしませんか・・?
そうですね♪捏造問題は放送側の重大な犯罪ですが、消費者たる我々としては、なんでもかんでも自分本位というのも問題としなきゃいけないかもしれませんね。孤食は不経済だけでなく、寂しい社会の第一歩かもしれません。
>さてエキサイトで直せるもんでしょうか?全体的に小さくなっててとてもびっくりしました・・。
BlogPet側のリニューアルによって、本来、エキブロでは表示されないはずなんですが、突然、表示されましたね。それでも、今までのBlogPetの貼付けタグを修正しないと、サイズの調整はできないと思います。ご存知と思いますが、エキブロではこのBlogPetの貼付けタグが禁止されていますから、修正しても保存できません。(07/01/24現在)残念ながら、yozoには修正する方法はわからないでっす。お役に立てずごめんなさい。 m(_ _)m
Posted by sorahinamamaさんへ at 2007.01.24 17:59 | edit